「転職エージェントは費用がかかるから直接応募の方が有利」
という意見をときどき目にします。
たしかに転職エージェントは経由で人を雇うと、企業は採用者の年収の30%を報酬として転職エージェントに払わなければいけないので、コストがかかってしまいます。
それに比べて直接応募ならほとんど費用はかかりませんし、ハローワークや求人サイトを利用したとしても転職エージェントよりも費用が安くすみます。
しかし、結論から言えば必ずしも転職エージェントよりも直接応募の方が有利ということはありません。
経営者側にたって考えてみる
もし自分が人を雇う経営者だったとしましょう。
単純にどういった人を雇いたいでしょうか?
おそらく多くの人が「優秀な人材」「自分の望んだ人材」を雇いたいと思うのではないでしょうか。
たしかにハローワークなどから直接応募してもらった方がコストはかかりません。
しかし、履歴書や面接をするのには時間と手間がかかりますし、それが一人や二人ではなくもっと大人数の募集があった場合は、ムダに時間がかかってしまいます。
つまり、企業にとっては効率が悪いわけですね。
特に転職の場合は企業も雇う人数を絞っていることが多く、直接応募だと条件のスキルを満たしていない人の応募にも対応しないといけなくなりますからね。
そういう事情もあり、最初から転職エージェントを使ってでしか募集していない企業というのもあります。
経験者か未経験者か
このように転職エージェントを利用する企業は効率よく「欲しい」と思える人材を探しています。
つまり、ある程度のスキルや経験を持っている人しか雇わない、ということを意味します。
なので、自分の転職したい求人の勤務経験があれば転職エージェントを利用したほうがいいですし、全くの未経験者なら直接応募の方がおすすめです。
転職エージェントの趣旨は基本的に「経験者を企業に紹介する」というものですから、未経験者が利用するには少し趣旨がずれてしまっています。
中には「ハタラクティブ」のように、20代なら未経験者・フリーターもOK、としている転職エージェントもありますが、これはかなり珍しい方です。
さきほども説明しましたが、転職エージェントを利用する企業は「スキルを持っている、または同業同職種の経験者」を探していますから、経験者なら転職エージェントを利用して、未経験者なら直接応募しましょう。
関連記事:おすすめの転職エージェント